出場クラス

防具組手の部:幼児~一般~40歳以上
打撃実戦フルコンタクトの部:

打撃実戦フルコンタクトの部
優勝者に連盟段位を即日授与

第二回 日本伝統道祭
JAPAN CUP2023
全日本総合空手道連盟 主管
第11回 全国総合空手道選手権大会
開催日:2023年2月11日

 【フルコンタクト打撃実戦の部】
  ※試合日に満16歳以上の男子 

◎ 優勝者に即日 全日本総合空手道連盟 段位授与 

1. 男子65kg以下 級
2. 男子無差別 級

【日本空手道防具組手の部】

3. 幼稚の部(男女混合)
4. 小学1年男子の部
5. 小学2年男子の部
6. 小学3年男子の部
7. 小学4年男子の部
8. 小学5年男子の部
9. 小学6年男子の部
10. 中学男子の部

11. 小学1年女子の部
12. 小学2年女
子の部
13. 小学3年女子の部
14. 小学4年女子の部
15. 小学5年女子の部
16. 小学6年女子の部
17. 中学女子の部
 

18. 一般男子65kg以下の部
19. 一般男子無差別級の部

20. 一般女子の部
21. 男子マスターズ(40歳以上)
22.女子マスターズ
(40歳以上) 


※ 参加人数によっては学年別等でクラス増設、
少ない場合 は統廃合する場合があります

*この番号が競技番号となります

  




【注意事項】
※一般の部は無差別級に統廃合する場合があります。

*当日65kg以下級は体重測定を行います。

※申告体重は道着を着た体重を申告してください。
当日体重測定を行い1kg以上(0.9kg超過までは可とします。)1kg超過ごとに相手側に1ポイント加点した状態で試合が開始されます。
※3kg超過で失格となります。

【お申込み方法】
1. 申込専用メールフォームにて必要事項を記入していただき送信
2. 主催者側より参加承認をメールにてご連絡
3. 参加費:1名6,000円(税込)
※選手用指定席1席+選手付添者分2席まで指定席付き
*要申請 

4. 参加費を団体単位で一般社団法人 日本伝統道振興会 指定口座へお振込み
5. 一般社団法人 日本伝統道振興会 全日本総合空手道連盟より正式参加許可をメールにてお知らせ

団体・道場単位申込フォーム
個人(フリー)申込フォーム

 


  総空連競技イメージ動画

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

2022年3月20日 第10回全日本総合空手道選手権大会
中学男子組手の部

1996年第8回大会 専門誌記事ご参照
*今大会とルールは異なります。