出場クラス
形の部:幼児~
硬式空手の部:幼児~マスターズ
打撃実戦の部:一般男子
打撃実戦の部
優勝者に連盟段位を即日授与
第三回 日本伝統道祭
全日本総合空手道連盟杯
第12回 全国総合空手道選手権大会
開催日:2024年2月23日
ニューライフアリーナ龍ケ崎メインホール
1. 形の部
進行:全日本総合空手道連盟 運営委員会
2. 硬式空手の部
進行:(一社)全硬空連 茨城県硬式空手道連盟 正真塾
3. 打撃実戦の部
進行:全日本総合空手道連盟 運営委員会
【日本空手道 形の部】
審判長:小宮山工介
【形競技(男女混合)】
1. 幼児 形の部
2. 小学1・2年生 有級の部
3. 小学3・4年生 有級の部
4. 小学5・6年生 有級の部
5. 中 学 生 有級の部
6. 一 般 有級の部
7. 小学1・2年生 上級の部
8. 小学3・4年生 上級の部
9. 小学5・6年生 上級の部
10. 中 学 生 上級の部
11. 一 般 上級の部
【組手の部】
審判長:鶴見明康
【硬式空手の部】
12. 幼 児 混合 硬式空手の部
13. 小学1年生 男子 硬式空手の部
14. 小学2年生 男子 硬式空手の部
15. 小学3年生 男子 硬式空手の部
16. 小学4年生 男子 硬式空手の部
17. 小学5年生 男子 硬式空手の部
18. 小学6年生 男子 硬式空手の部
19. 中 学 生 男子 硬式空手の部
20. 一 般 男子 硬式空手65kg以下の部
21. 一 般 男子 硬式空手無差別級の部
22. マスターズ 男子 硬式空手の部
23. 小学1年生 女子 硬式空手の部
24. 小学2年生 女子 硬式空手の部
25. 小学3年生 女子 硬式空手の部
26. 小学4年生 女子 硬式空手の部
27. 小学5年生 女子 硬式空手の部
28. 小学6年生 女子 硬式空手の部
29. 中 学 生 女子 硬式空手の部
30. 一 般 女子 硬式空手の部
31. マスターズ 女子 硬式空手の部
【打撃実戦の部】
※試合日に満16歳以上の男子
【打撃実戦の部(男子のみ)】
32. 打 撃 実 戦 65kg以下 の部
33. 打 撃 実 戦 無差別級 の部
※ 参加人数によっては学年別等でクラス増設、
少ない場合 は統廃合する場合があります
*この番号が競技番号となります
【注意事項】
※参加人数によっては統廃合する場合があります。
*当日65kg以下級は体重測定を行います。
※申告体重は道着を着た体重を申告してください。
当日体重測定を行い1kg以上(0.9kg超過までは可とします。)1kg超過ごとに相手側に1ポイント加点した状態で試合が開始されます。
※3kg超過で失格となります。
【お申込み方法】
1. 申込書に必要事項を記入
2. 申込書と出場費を現金書留にて
全日本総合空手道連盟 事務局へ郵送
所在地:〒301-0005 茨城県龍ケ崎市川原代町1067-2
3. 組手参加費:1名6,000円(税込)
・形のみ参加費:1名5,000円
・硬式空手または打撃実戦どちらかに出場の場合はプラス3,000円
4. 全日本総合空手道連盟 事務局より出場承認証を送付
*全日本総合空手道連盟加盟団体および(一社)全日本硬式空手道連盟加盟団体は1名につき1,000円割引になりますので申込書の加盟団体(道場)記入欄にご記入してください
お問い合わせ
総空連競技イメージ動画
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
2022年3月20日 第10回全日本総合空手道選手権大会
中学男子組手の部